
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 英語スピーキングに「独り言」は控えめに言って最強です
- 独り言のやり方は「日記」と「説明」の2つです
- スピーキング練習で独り言をするなら「動画」が最高です
記事の信頼性
この記事を書いている僕はニューヨーク在住5年目です。実はすでにアメリカの大学院をGPA 3.86/4.0で卒業していて、今は2つ目の大学院で勉強しています。
僕は26歳の時に留学するために英語学習を始めました。今回は独り言のやり方について解説します。
英語スピーキングに「独り言」は控えめに言って最強です【具体例あり】

「独り言」は間違いなく一番効果的な方法です。しかも、いくらやっても無料です。
「独り言」は復習ベース
人とたくさん話すことは悪くはないんですが、発音やフレーズを振り返る機会ってなかなかないんですよね。
アメリカにも会話ベースで話せるようになった人はたくさんいるんですが、だいたいが発音が下手だったり、単語やフレーズも中学生レベルだったりします。
逆に、「独り言」も取り入れてきた人は発音やリズム、文法やボキャブラリーをブラッシュアップしてるので英語が上手です。
留学してる人でも「独り言」をやっている
日本人で留学する人はだいたい英語がペラペラじゃないレベルで行くんで、授業中にうまく話せないことが多いんですよね。
そのときに「独り言」が活躍します。
自分が話せなかった文章を話せるようにするために単語や文法を調べます。そして、実際に喋ってみて次は話せるようにするわけです。
YouTubeとかでも英語が話せる人って「独り言」をやってきた人の割合は多いです。
僕も今振り返ると「独り言」が一番効果的でした
オンライン英会話は動画で撮って後で振り返るのが一番なんですが、結局自分の英語を修正するときは「独り言」を使ってました。
一応、独り言やってたら5年でこのくらいのレベルにはなりました。
独り言のやり方は「日記」と「説明」の2つです

独り言のやり方は次の2つです。簡単です。
- 今日あったことを日記にする
- 何かを説明する
①:今日あったことを日記にする
その日にあったことを英語で喋ってみます。短い文章でいいので2〜3文にしてみます。
I got up at 8:00am in this morning and then ate breakfast. I went shopping to the supermarket afternoon. After that, I bought a coffee in Starbucks and stayed in there.
難しく考えなくていいので、とにかく喋ってみます。単語や文法がわからなければググって調べます。
教科書に載ってる表現よりも、自分で調べた表現のほうが実際に使う分忘れないです。
最初はスマホやPCに書くのが簡単
いきなり英語で喋ろうとすると、意外に英語が出てきません。
なので、まずはメモ帳に書いてみてそれを喋ってみるのが簡単です。
10個くらい書くと、同じような単語や文法を使ってることに気づきます。繰り返し使ってると記憶に定着するので、書かなくても喋れるようになります。
②:何かを説明する
自分の好きなものを説明してみます。スポーツ、映画、料理でも何でもいいです。
A green tea latte is simply a latte made with green tea instead of espresso. Traditional lattes are blend of steamed milk and espresso. But in a green tea latte, remove the coffee and use tea in its place.
英語で自分の意見を言うときは、この「説明」は絶対必要になってきます。ちなみに、「日記」は友達との日常会話で役立ちます。
最初はネット記事でそのままパクるのはあり
英語と日本語は表現が全然違うので、日本語の感覚で説明しようとすると全然伝わりません。
なので、英語の記事をググって文章自体をパクってくるのが簡単ですし、実際に使われる表現が学べます。
慣れてきたら、まずは自分の文章と記事の文章を比べてみるのもありです。自分のクセを発見できますし、修正の仕方もわかります。
まあ、今まで説明したことのないことを説明することもあるので、パクりすぎは良くないです。自分のボキャブラリーの範囲で説明する練習も大事です。
スピーキング練習で独り言をするなら「動画」が最高です

英語を喋ってるときにスマホで動画を撮ると自分の英語をチェックできます。
発音やリズム、イントネーションを少しずつでいいので改善していけば1年後には別人になってます。
英語はペラペラ話せるんだけど、発音が下手な人は自分の英語をチェックしてこなかった人が多いです。僕の知り合いにもアメリカ在住10年以上の人がいますが、毎回英語を聞き返されてます。
完璧にする必要はないので、なんか変だなと思う箇所をなんとなく見つけて改善すればいいです。
オンライン英会話のレッスンを録画するのがおすすめ
僕はオンライン英会話中はPCのウェブカメラか、スマホで動画として残しています。
独り言と違ってオンライン英会話中は発音や文法よりも喋ろうとするアイデアに意識を集中するので本当の英語力がわかります。
野球も素振りだとスイングが綺麗なのに、実際にボールを打つときはめちゃくちゃな人もいますからね。
僕も普段の独り言だと英語っぽく喋れてるのに、オンライン英会話だと発音やリズムがおかしい箇所が結構あります。
今回は以上です。