kiyoblog

search
  • 留学
  • ニューヨーク
  • 英語学習
  • お問い合わせ
menu
  • 留学
  • ニューヨーク
  • 英語学習
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
New York

サンノゼ&サンフランシスコ旅行でおすすめの観光スポット 7選

2017.06.08 きよ

先日サンノゼとサンフランシスコに旅行に行ったので、行ってよかったなと思ったところを紹介します。 はじめにサンノゼのシリコンバレー関連のおすすめスポット4つ、次にサンフランシスコのおすすめのスポットを3つ紹介します。 Go…

留学

【2020年版】APAスタイルで英語論文を書くための公式フォーマット

2017.06.06 きよ

APAスタイルでは参考文献の書き方や引用の仕方だけではなく、フォントや段落、インデントなどのレイアウトも指定されている。今回は公式フォーマットについてまとめる。参考文献の書き方や引用の仕方については下のリンクを参照くださ…

留学

GREは「Magoosh」で十分!最短ルートで効率的に勉強

2017.01.22 きよ

GREはアメリカ人向けの国語のテストです。TOEFLやIELTSで満点を取っていても、まったく理解できないようなレベルのテストです。日本人留学生の場合はTOEFLかIELTSに苦戦することが多いので、エッセイや推薦状のこ…

留学

アメリカの大学で授業料を免除・減額する現実的な方法

2017.01.19 きよ

他国からの留学生は自国から何らかの返済不要型の奨学金の提供を受けていることが多いです。日本からの留学生は奨学金の倍率や支給額、制約などの問題があるため全額負担をしている場合が多いです。 そこで、今回の記事では留学中の授業…

留学

アメリカ人を惹きつける、効果的な留学エッセイのルールと書き方

2017.01.19 きよ

海外の大学へ出願するときに提出するエッセイは、留学中に書く論文とは書き方が異なります。論文は一般的な事実や結果に対して、自分の意見を根拠とともに示すものです。一方でエッセイは自分のPassion(情熱)や大学が自分を受け…

New York

アメリカで「Greyhound」を使う前に知っておくべきこと 10点

2017.01.12 きよ

僕は今までに4回「Greyhound(グレイハウンド)」というバス会社を利用しました。ニューヨーク州は基本的に田舎が多い州なので、マンハッタンのような中心街に行くのにバスは欠かせない交通手段です。 今回は実際に僕が経験し…

留学

留学生活におすすめのパソコン!MacBook Airの「買ってよかったところ」を紹介

2016.12.23 きよ

僕はアメリカに来てから、オンラインでMacBook Airを購入しました。アメリカに来るまではずっとWindowsユーザーでしたが、iPhoneを長く使っていたこともあってMacに興味が湧きました。 今回の記事では、実際…

留学

アメリカの大学の「Semester(学期)」と「Credit(単位)」の知識

2016.12.19 きよ

今回はアメリカの大学のSemester(学期)とCredit(単位)についてのまとめになります。 アメリカの大学は2学期制が一般的 アメリカの大学・大学院は9〜12月のFall Semester(秋学期)と1〜5月のSp…

New York

【アメリカ歯医者】無保険でもたった1万円の虫歯・クリーニングの治療費

2016.12.17 きよ

僕は日本にいる間に歯医者に通い、レントゲン上で不安な箇所はすべて治療したつもりでしたが、今回銀歯が取れてしまいました。僕の場合は大学指定の保険への加入が強制でありますが、歯に関しては保険の対象外となっています。一般的にア…

留学

【2020年版】APAスタイルでの参考文献の書き方と引用の仕方

2016.12.17 きよ

アメリカの大学ではAPAスタイルというルールに従って論文を書きます。このAPAスタイルで規定されていることは①引用の仕方・参考文献の書き方と②ヘッダー・段落・インデントなどのフォーマットの2点です。今回は①について、参考…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

About me

きよ

ニューヨーク5年目の大学院生。新卒3年で大手企業を退職▶︎NYの田舎で2年間留学▶︎マンハッタンのWeb会社で9ヶ月インターン▶︎今はマンハッタンにある大学院でデータサイエンスを勉強中

Follow @kiyo_blog

よく読まれる記事

  • 【2020年版】APAスタイルでの参考文献の書き方と引用の仕方
  • 【2020年版】APAスタイルで英語論文を書くための公式フォーマット
  • こんなに違う日本とアメリカの文化 80選
  • アメリカ留学生必見!World Education Services (WES) の使い方
  • OPTを申請する学生のための必要書類 チェックリスト

アーカイブ

©Copyright2021 kiyoblog.All Rights Reserved.