
このような悩みに答えます。
本記事の内容
- 英語の発音が難しいという勘違い
- 発音が難しいと感じるなら、まずは自分の発音を聞いてみよう
記事の信頼性
この記事を書いている僕はニューヨーク在住5年目です。実はすでにアメリカの大学院をGPA 3.86/4.0で卒業していて、今は2つ目の大学院で勉強しています。
僕は26歳の時に留学するために英語学習を始めたので、今回は努力を継続すれば発音がよくなることを解説します。
英語の発音が難しいという勘違い

結論ですが、多くの人は努力の継続ができてないです。
何か新しくスポーツを始めるときに、いきなり何でもできるようになることは想定してないですよね。まずは下手なりにゲームに参加できるようになって、徐々に上手くなっていく感じですよね。
英語の発音は確かに難しいんですが、いきなり英語っぽく発音できることを目指すべきではないです。
やるべきことを明確にしてコツコツと努力を継続すれば、英語っぽく発音できるようになります。
僕も留学する前は完全なジャパングリッシュだったんですが、アメリカに来てから5年たった今では、それなりに発音できるようになりました。
そもそも英語の発音は日本語とは全然違う
日本語と英語は野球とサッカーくらい違う言語です。
- 口や舌の形
- 胸や喉全体で響かせる
- 息を吐き続ける
- リンキング
- シラブル
- リダクション
など、英語は日本語とは似ても似つかないです。
ですが、全部を同時にやろうとするから難しいだけであって、一つずつ分解してやってけば実はそんなに難しくはないです。
英語っぽく発音できないのは努力が足りていない
今説明した通り、英語の発音はやることが多すぎるので難しく感じるんですが、一つずつクリアしていけば英語っぽくなるんですよね。
僕は小学校から高校まで野球をやってたんですが、最初に「おれ、結構上手いかも」と感じたのは中学3年のときでした。3〜4年たったときです。
日本人は発音に関しては初心者なので、2〜3年くらい発音の勉強を続けないと上手くなりません。
大事なのは全部を完璧にやろうとしないこと
今できないことを、一つずつゆっくりやってくだけでいいです。
あと、完璧も目指ざすと疲れて続かなくなるので、なんとなく出来たと思えるくらいで大丈夫です。
今完璧だと思っても、1年後に当時の音声や動画を見ると、全然下手に感じたりするので60%くらいの出来で問題ないです。
ほんの少しでも英語っぽく発音できたと思えると嬉しいですし、自信が持てるようになります。
YouTubeのビフォーアフターと比べなくていい
3ヶ月とかで発音が上手くなる人がいますが、ほとんどの人が留学経験があったり、ボイトレをしている人だったりです。
みんな発音が上手くなってるけど、自分はセンスがないのかなと思わなくていいです。
普通の人は3ヶ月で上手くなることはないので、周りのことは気にしなくて大丈夫です。
英語の発音が難しいと感じるなら、まずは自分の発音を聞いてみよう

僕が発音学習を始めたときからやってる方法を紹介します。
初心者なら、自分の発音を聞いてみよう
大げさではなく、マジで自分の発音を録音して聞くのがおすすめです。
最初は下手なので聞くのが恥ずかしいですが、「ここがおかしい」と思う点があるはずです。
そこを意識して修正してみて、違うならまた違う方法で修正してみます。5つくらいの方法を試してみると、1つくらいは当たります。
こうやって少しずつ英語っぽくしていくわけです。
自分の英語が聞き取れるかチェックしてみる
録音して1週間後くらいに自分の英語が聞き取れるかチェックしてみください。
録音した直後だと発音が下手でも喋ったことを覚えてるので聞き取れますが、1週間もたつと内容を忘れてるので、ちゃんと発音できてないと何を言ってるのかわかりません。
聞き取れない箇所は発音がおかしいので、どんな風に発音すれば聞き取れるのかを試せば正しい発音方法を発見できます。
困ったらYouTubeで英語で調べてみる
YouTubeには発音について解説している優良な動画がたくさんあります。
英語のリズム、単語同士のリンキング、イントネーションなどを英語で検索すれば100万回くらい再生されてる動画をタダで見れます。
僕は5年前に自分が喋る英語のリズムがおかしいと思ったんですが、当時は日本語で解説されてる動画がなかったので、英語の動画で英語特有のリズムについて知ることができました。
困ったらYouTube先生に英語で聞きましょう。
モチベーションが上がる
スマホで1週間や1ヶ月ごとに自分の英語を録音しておくと成長を実感できます。
自分のおかしいところを意識して改善していけば発音は確実に上手くなります。
1年たてば自分の成長を感じれるくらい最初の発音とは全然違います。
できれば動画が良いです。最初は自信がなくて恥ずかしさがありますが、1年後にはわりと自信を持って喋れてるのがわかります。
今回は以上です。